忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
蒼樹が自身の平凡かつそこそこつまらない日々を映画やらラーメンやらコーヒーやらぬこやらを織り交ぜて語るブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルピシアのティースクール。今回は中国茶という事で行ってきました。

前回とは違って知り合いが一人も居ないという状況だったんですが、同席した人たちと話もできてなかなかに楽しめましたよー。

中国茶。
中国茶というのは、発酵の段階によって 緑、白、黄、青、紅、黒と、花茶に分けることができるそうです。
また、日本のものとは違った加熱法で発酵を止めるそうです。(日本茶は蒸し、中国茶は鍋煎り)

また、中国茶といえば茶器の種類の多さも特徴のひとつ。いろいろな茶器の説明も受けました。
特徴的なのは細長い聞香瓶という香りを楽しむ専用の茶器の存在でしょうか。
やはり香りというのも茶を(というか飲み物すべてにおいてですが)楽しむための要素ですから。

あと中国茶において特徴的なのは淹れられる回数でしょう。二煎、三煎と飲んでいくうちに味が変わるので、それも楽しめます。
あ、注意しておくべきなのは一煎目は捨てるという事でしょうか。
ルピシアさんの葉は大丈夫ということでしたが、中国茶の一煎目は茶葉を洗い、開かせるという意味があるそうです。

今回試飲できたのは緑、茶、青、紅、黒茶を各1種類。それぞれ特徴があってなかなか楽しめました。
とりあえず、緑に近ければ香りは若々しく、味もシャープな感じになり、紅に行くほど香りが深く味も滑らかになっていくと思っていただければいいかと。
ただ、黒茶(プーアル茶)は別格。香りがもう、臭いというぐらいにきつかったです。
ほかの印象を打ち消してしまうほどに。

…説明のおねーさんは「馬小屋の臭い」と言っていました。自分は下駄箱の臭いを連想しましたが。

ただ、飲み口は非常に滑らか。中国料理と一緒によく飲まれるというのも納得です。


とまあ、簡単ですがこんな感じで。
今回もいろいろと楽しめました。実際に茶を淹れたりもできたので、良い感じでしたよー。

中国茶も色々あるんだなぁ、とすごく感心できた2時間でした。
PR
≪  86  88  87  84  82  81  80  79  76  75  74  ≫
HOME
Comment
無題
プーアールって、キャンプファイヤーの匂いしない?(笑)焚き火の匂い。私だけ?
雨音 2006/08/06(Sun)09:00:08 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  86  88  87  84  82  81  80  79  76  75  74  ≫
HOME
プロフィール
HN:
蒼樹
年齢:
40
性別:
非公開
誕生日:
1983/12/20
職業:
院生
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]